株式会社 七輝

株式会社 七輝

代表取締役社長 大垣 大 (おおがき ひろし)

 みなさま初めまして!
「株式会社 七輝 代表取締役社長の大垣大です!
右から読んでも左から読んでも大垣大です!よろしくお願いいたします!」と、
創業以来、お会いする方々に、ご挨拶をしてまいりました。
私は小さい頃、自分の名前が好きではありませんでした。
ですが、独立してからは、この名前のインパクトのおかげで、
とても助けられていると思うことが多々あり、
名前ってとても大切なものだなと実感しております。

「株式会社 七輝」弊社の社名には、
空にキラキラと輝く七色の虹、その七色の架け橋が「人と人」
「あなたと私」「あなたと誰か」をつないでいく。
そうしてつながった誰もがみんなキラキラと輝く。
そんな思いが込められております。
私たちは、医療的ケア児から高齢者まで、
様々な病気や特性をお持ちの方々を、色々な社会資源とつなぎ、
皆様が今より少しでも、生きやすく生活しやすいと感じ、
皆様ご自身がキラキラと輝ける、
そして、輝いた皆様を見たご家族関係者様も、また輝く。
そんなお手伝いが出来るように支援を展開しております。

また、ご利用者様方だけではなく、
一緒に頑張ってくれている仲間も、
そして、私たちが暮らす地域も、
今日より少しでもキラキラであふれるように…。
そんな夢物語を、実現できる方法を、
今後も真剣に追い求めて行きたいと思っております。
それは決して私たちだけで、成し得る事ではありません。
今後も皆様の応援、ご指導を心よりお願い申し上げます。
七色の架け橋でつながり、一緒にキラキラと輝きましょう!


株式会社七輝 代表取締役社長
一般社団法人 青森ソーシャルサポート 理事

大垣 大

山仕事が趣味です。
除雪も好きです。
甘いものが好きです。
美味しいものが大好きです

企業理念・基本方針・行動指針

理念
こころにキラリと光る輝きを大切に育て、利用者様、ご家族、スタッフも、ひとりひとりが人生の主役として、たくさん輝けるように温かみのある支援、サービスを提供いたします。

基本方針
1. 私たちは、良質で信頼される安全なサービスを提供します。
2.
私たちは、利用者様のニーズを中心としたサービスを提供します。
3.
私たちは、地域での暮らしに応じたサービスを提供します。

行動指針
1. 常に笑顔で行動し、利用者の皆様に満足して頂ける温かみのある支援を目指します。
2.
利用者の皆様に愛情と尊厳の気持ちを持って接します。
3.
清潔かつ安全で事故のない環境を作ります。
4.
利用者の皆様の個人情報や職場の機密情報をしっかり管理します。
5.
企業としての使命と誇りを自覚し、より高度な知識・技術を習得し、常に成長し続けてまいります。


株式会社七輝

障がいをお持ちのこどもの支援から、障がい者、障がい者がやがて高齢者になり、
介護が必要となり、お亡くなりになるまで、切れ間のない支援を行うため、
複数の事業所がございます。
相談支援事業所では、医療的ケア児等が必要な赤ちゃんが病院から自宅で暮らすところから支援が始まります。
障がい児→障がい者→高齢者(介護保険)と、制度の変わり目の時に、支援が切れてしまうことがたくさんあります。
年齢を重ねれば、障がい者も高齢者になります。
支援が必要であることにはかわりありません。
制度が年齢などで変わるときに、自分を取り巻く環境ががらっと変わってしまうことで、苦しい思いをされてきた方もいました。
切れ間のない支援を。
地域で暮らす利用者様のニーズや状態に合わせた支援を目指しています。

法令遵守方針

株式会社七輝のロゴ

株式会社七輝のロゴは、
レインボーローズをモチーフに作成していただきました。
レインボーローズの花言葉
「奇跡」「無限の可能性」
どんな方にも、無限の可能性があります。
どんな方でも、
いろんなことをやってみよう!と、一歩踏み出さないと、
黙っているだけでは奇跡はおきません。
その一歩、大切な一歩で

たくさんの奇跡の花を咲かせたいと願いを込めて、株式会社のロゴとなりました。

株式会社 七輝 組織図

株式会社七輝 職員保養所

八甲田山系のとある場所に、
4月~11月まで、七輝職員が集合する場所がございます。

山が好きな職員さんと、敷地内の山菜を採ったり、
温泉に入ったり、草刈りをしたり、
BBQをしたりしています。

株式会社七輝では、今後、
◇ゴルフ部
◇スノーボード部
◇温泉部
◇こどもたくさん集まる部
◇BBQ部
◇カラオケ部
◇ダイエット部
など、職員さんの交流、ストレス発散のための
部活動を作っていきたいと思っています。

CONTACT

PAGE TOP